みなみもりまち歯科クリニック

お電話でのご予約・お問い合わせは:TEL. 06-6313-3333

menu

小児歯科

戻る

お子さまが健康な歯でいられるように維持し、守ってあげることは将来お子さまにとって宝になります。
学校の検診だけで安心、と思われている保護者さまも多いかと思いますが、特に小学生の時期などは成長が著しく、永久歯が生えてくる大切な時期です。
定期的に小児歯科を受診していただくことで、健康な歯を保つことにつながります。
みなみもりまち歯科クリニックでは『痛くない、怖くない』治療を信念としておりますので、お子さまでも安心して治療をうけていただけます。

小児歯科治療方法

乳歯の虫歯対策で一番大切なのは「予防」です。

小学生以下の子どもは、十分な歯みがきができず、虫歯の原因となる食べかすがお口の中に残ってしまうことが多いと言えます。乳歯や生えたての永久歯は弱く、虫歯になりやすい性質があります。
また、乳歯に虫歯があると永久歯の歯並びに悪影響を及ぼすことがありますので、早めの治療が必要です。

乳歯の虫歯は顎の発達不全や体そのものの発育不全、発音障害にまで及ぶこともあります。
また、最近では咀嚼(そしゃく)と発育の関係も示唆されていますので、噛合せが重要視されつつあります。

ブラッシング

毎日使っている歯ブラシを持ってきていただければ、お子さまのお口に合った歯みがき指導をします。
保護者の方には上手な仕上げ歯みがきの方法をご指導します。

シーラント

シーラントは奥歯のかみ合う面にできる虫歯の予防方法のひとつです。
奥歯の溝を接着力のあるプラスチックで埋めることにより虫歯を防ぎます。

フッ素塗布

フッ素を歯の表面に塗布し、歯質を強化することで虫歯を予防することができます。
フッ素塗布で初期の虫歯なら治ることもあります。

矯正

矯正により、お子さまの将来に渡って歯を守ることができます。
大人の矯正に比べて早く終了することができるため、お子さまの負担も軽減されます。

キッズスペース完備

みなみもりまち歯科クリニックでは清潔なキッズルームをご用意しております。
絵本やおもちゃなどがあるので、お子さまも退屈せずにお待ちいただけます。
お子さまの歯の治療は早めにおこない、定期的なメンテナンスをすることが大切です。

予約

お電話でのご予約・お問い合わせは:TEL. 06-6313-3333